うちではエコより「節約」ですが(^ー^;
コネタマ参加中: 我が家のエコ活動、紹介します!
うちのエコ活動は・・・・・・要するに「節約」なんですよ(--;
最近、不景気に見舞われている上に食材、電気、ガス代が値上げされ・・・・・
エコ活動なんかよりも「節約」になってしまうんじゃないでしょうかorz
うちでやっている、おいらでも手伝える「節約」はというと・・・・・
「トイレにお風呂の残り水を使う。」
トイレの「小」の時にはお風呂の残り湯で流します。
「大」の時はトイレが壊れる可能性があるのでやっていません。
「洗濯に風呂の残り水を使う。」
トイレの時と同様、風呂の残り湯で洗濯しています。
風呂の水汲み上げ用ポンプを使って、洗濯機に注水しています。
「エコバックを買い物で利用する。」
エコバック、一時流行りましたよね(^^;
その際においらの会社でエコバックを作りまくっていて、おいらもその恩恵を授かりました。
お陰様でエコバックはかなりの数持っています(--;
ということで、もったいないのでエコバックを使っています。
エコバック使うとスーパー等でポイントも貯まるので一挙両得です(^ー^)
「出来るだけ電気を切る」
電気を無駄に使わない・・・・・というより電気代が高くなっているのでつけっぱなしはしないように心がけています。
PCの出来るだけ省電力を心がけています。
これ以上の「節約(エコ?)」はかみさんが実践しています。
例えば
「布オムツを使う。」
「食器洗いの水を少なくする。」
とかとか。
「エコは地球を救う」といいますが、おいらは「家族を救う」って感じでエコってます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント