格安SIM比べ(調査編)
こんばんわ。
たぬさんです。
以前の記事から1ヶ月ぐらい経ってしまいましたorz
というのも・・・・・・・
おいらは風邪(*゚▽゚)ノ
次男くんも三男くんも風邪(*゚▽゚)ノ
そして流行りに敏感な長男くんは
やっぱりインフルエンザ(*゚▽゚)ノ
ははは・・・・・・・・
だから冬は嫌いなんだよ(==メ
というわけで前回の続きから。
さて、前回はWimaxⅡやらなにやらを断捨離した(「」参照)
わけですが・・・・・・・
乗り換え先がないと通信できん\(;゚∇゚)/
しかも、おいらの分とかみさんの分の2枚SIMが必要。
ということで、おいら的フリーSIM会社の調査でっす(*゚▽゚)ノ
実は乗り換え先のひとつ目は決めているところがあるのです。
それは・・・・・・・
Nifmo
NIFTY NifMo データ通信専用SIMお申し込みパッケージ(SIM後日お届け) 月額900円(税抜)~ 1410PP154 |
ココログさんでお世話になっているNifmoはすでに確定なのです。
だって、Nifmoなら@niftyと契約しているユーザは
毎月200円引き!
月々980円の200円引き・・・・・
月々780円でスマホ通信ができるなんて素晴らしい♪
※契約しているユーザは@niftyのページからNifmo契約をした方がいいよ。
しかも、通信速度が早い方らしい!!
いやっほいヽ(´▽`)/
・・・・・でも、問題がひとつあって( ゚д゚)
契約者以外は新規契約しかダメなんだよねぇ。
要するに家族会員分は割引が効かないらしい。
家族会員もファミリープランで支払えればいいのになぁ。
念のため、サポートに突撃したけど・・・・・・・・・・
聞いても同じ返答でした(==;
1アカウントSIM1枚だそうですよ。
お気をつけ下さい。
じゃあ、気分を変えて同じような金額の他のにしよう!!
と探したら
色々と出るわ出るわ\(;゚∇゚)/
LTE通信3GBで探すと・・・・・
楽天モバイル、IIJMio、DMM、mineo等・・・・・
どれがいいのか教えてくらはい\(;゚∇゚)/
IIJやDMMは基本的に速度が早くて有名なんだけど・・・・・・・・・
それぞれのプロバイダでアカウント持っていないんだよね。
しかも、結局時間帯とか場所によっても結構速度って変わるらしいから、とりあえず調べてみたんだけど・・・・・
楽天モバイル
![]() SIMカード(事務手数料)【楽天モバイル】 【送料無料】【SIMフリー】【格安スマホ】 |
という伏兵が(^^;
いろんなサイトを参考にしたところ、新しい楽天モバイルのSIMに関しては平均的にスピードが早く、場所や時間帯によってはIIJよりも早かったりするとのこと。
楽天ならおいらアカウント持ってるし月々900円でお得。
特に電話は必要なく通信だけなのでとりあえず使ってみようということでもう1枚は楽天に決定(*゚▽゚)ノ
よしよし、これで格安SIMを2枚契約出来たぞということで・・・・・
次回は実際に速度を測ってみますね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント